新卒3ヶ月で海外転職は可能か否か

今日は新卒3ヶ月で海外転職が実際可能か否かをお話させていただこうかと思います。


結論から申し上げると、、可能です。笑

というか実際に私はしているので。笑

 

学生時の就職活動自体は普通にしていましたし、

内定自体もありがたいことに日本国内でいただいていました。

で、春休み中の研修も普通にいかせていただいていましたし、

入社式、仕事自体も普通にさせていただいておりました。

 

で、私にはその環境が合わなかった。

 

というか私は元々海外にそのうち行きたいな、という気持ちがあったんですね。

そしてやっぱり行きたいな、という気持ちが自分の現状に優ってしまったんですね。それで3ヶ月で新卒の会社は退職させていただきました。

ちょうど試用期間が終わるタイミングですね。

 

念のためお話しをさせていただくと、

これはあくまで私の例なので、情報程度に読んでいただけるとありがたいです。

日本国内で仕事をされてそれに納得をされてそうされている方もいらっしゃいますし、個人的に素晴らしいことだと思います。

 

要は私の根底の考えとしては

「人は人、自分は自分」があるので。

 

私は海外が良かったってだけの話です。

 

それでもやっぱりすごく悩みました。

実際に海外への転職先が決まった状態で退職をしたわけではないの

実際にできるのか。

仮に日本国内への転職となったら自分の経歴的には他の方からはどう見えるのか、とか。というか最悪だろうな、とか。

 

それでもやっぱり退職させていただくことにしました。

両親特に父にはすごく反対されましたね。

3年間は働くべきだと。

 

でも思うのですが、20代の3年間って貴重ですよね。

そのまま3年間過ごしてあとで後悔するより、

実際に行動をした方がいいかな、と思ったので。

そこは反対を押し切りました。笑

 

で、実際に辞めてからは

「海外 募集 求人」

job in other country

と検索する毎日でした。

 

つまり情報を集める毎日でした。

実際に海外で働かれている方のブログとかで。

色々考えた末、自分の経歴的にも、現地採用で東南アジアが現実的だろうな、と思ったため、東南アジアに絞り、ほんっとぉーうに、探す日々でしたね。

 

で、インドネシアのとある会社から内定を得、

引っ越しをすることしました。

そしてしました。

 

念のためお話しをさせていただくと自分の力で探しましたよ、仕事は。

結局11月頃に内定を得て12月頃に引っ越すことになったので、

4、5ヶ月はニート状態です。

この間は他の方の目が気になって家の外に出るのも恥ずかしいぐらいでした。笑

 

それでもなんとかなったので、

人生意外となんとかなるなと思いますし、

自分の現状に自分自身納得がいっていなかったら

何かしらのアクションを起こすべきなんだろうな、と思います。

 

異文化間の家族関係って実際どうなの

タイトルの通り、今回は異文化間の家族関係性について話をしていこうと思います。

と言っても異文化間の家族関係とはなんぞや、って思いますよね。

まぁ簡単に言うと、一つの家族の中で違った国同士の人たちの関係性ってことです。

もちろんこれって「夫」と「妻」とか、

「親と子」とか

「いとこ」と「いとこ」とか

家族内における立場で変わってくると思います。

 

なので今回は私の場合のお話をさせていただこうかと。

 

まず簡単に紹介をさせていただくと、私自身はインドネシア人の母と日本人の父の元に生まれました。

おそらく一般的な日本の方よりは日本以外の国との関わりは持っていたと思いますが、

20年近く育ったのは日本なのでほぼ日本人です。

 

そんな私が新卒3ヶ月で日本で入社した会社を辞め、

海外(インドネシア)で住んで働こうと思ったのは、

「おいで」と言ってくれた親戚(いとこや叔父叔母等)

がいてくれたから、と言うのもあります。

小さい頃泊まりに行ったりとかしていたので、私自身親戚のみんなと会えるのは楽しみでもありました。

で、転職先が決まり、インドネシアに行くことが決まり、

一番はじめにいとこの家に居候させていただくことになりました。

 

ケンカとかも実際ありましたが、兄弟がいない私にとってはその毎日も楽しくありました。はじめの頃は。

時間が経つにつれて、やっぱり文化の違いによるものなのかな、

色々と弊害が出てきました。

 

私個人としてははっきり自分が思っている人達に対しては言うタイプですし、

それがむしろ礼義正しいと思っているため、ケンカしている分はまだありがたく思います。自分の感情や思っていることを相手に対して見せているってことだから。

 

ただそれが周りに周って、口に出さず、変に気を使われるとね、

きついものがありますよね。

まぁ実際はここに書けないようないろんなことがあったから、色々悪い方向にいったてのもあるのですが。笑

 

私自身は日系の会社に所属をして、

日系のコミュニティにいたってのもあるため、

基本的には異国の地においても日本基準の行動をします。

それが許容範囲外だったってのもあったのかもしれません。

でも例えばそれで私がインドネシアの血が強かったら、

向こうとしても違った方向に向かえたのかもしれません。

結局のところこっちの家族にとって異分子だったってことなのかな。

 

で、話を元に戻すと、

異国間の家族の関係性としては基本的には変わりません。

唯一あるとすれば、こっちの家族は昔ながらの日本家族のような感じのため、

超がつくほどの大所帯です。いとことか、はとことかも「家族」のくくりに入ってくるからね。「核家族化」していっている日本とはちょっと違いますよね。

 

私の場合は私と言う異分子がこっちの家族に入ったことがきっかけになって、

いろんな問題が浮き彫りになったのかと。

それでもこっちの家族に感謝はしています。私の世界を広げてくれたから。

お互いの文化を認め合いつつ、気を使いつつってのは

おそらくよく一般的に言われることかとは思いますが、

個人的にはこれって全く血のつながりの赤の他人同士なら成り立つことなのかなと。

家族となるとやっぱり難しい。

それでもやっぱり家族だからお互いを思うと私は思うとは思うのですが

基準が違う分やっぱり難しい。

赤の他人より深く入っていこうとするからなのかな。

だから家族って複雑なのかな。

異国間同士だと余計に。

謹賀新年。2019年の目標。

新年明けましておめでとうございます。

2019年ですね。

気づけば最後にアップデートしてから1年たってしまっていました。笑

申し訳ない。。

 

2018年は果たしてどんな年だったのかというと、、、

まぁ、波乱万丈でしたね。

2017年に比べたら落ち着いていましたけどそれどもやっぱり波乱万丈でした。

仕事というよりプライベートの方面で。

 

仕事自体は私自身は今26歳なのですが、3社目にして1年半ようやく働けているので

まぁいい方かな、と。正直個人的には今の仕事の業界には全く興味がない上、クリエイティブな物という訳でもないので正直きついな、って思うこともあるのですが

それでも待遇、出会う人々、会社のシステム、等々学ぶことはいっぱいです。

あとは、ITっていう業界は、、

しつこいようですが私自身は全く興味がないので、

「仕事」でもない限り絶対自分の知識として取ろうとはしなかっただろうな、って考えると雇ってくれた今の会社、上司には感謝感謝です。

ただ、日系コミュニティに所属する、というか日系の会社で働くのは今の会社が最後にしたいかな、ってのが正直なところです。

なので、2019年はインドネシア語、英語を日本語と同じレベルに引き上げ、環境を変えていきたいな、と。

 

環境を変えること自体はずっと考えていたことではあったのですが、

それ以外(主にプライベート方面)でやらなければいけないことが多すぎてそれに回すエネルギーがなかったので。

それが良くも悪くも落ち着いた今、環境を変えることを今年の目標、、

というか、どうなんだろ、目標って言葉じゃ安っぽいかな。。

「今年の目標」改め、「今年やらなければいけないこと」にしていこうかな、と。

 

ではでは皆さん、良いお年を!!

 

かなり久々のアップロード。新年度のご挨拶。

かなり久しぶりのアップロードなってしましました。

riamaiです。申し訳ない。笑

 

少なくと二日に一回はアップロードと言ってはや5ヶ月ですよ。笑

まぁでもね、新しい仕事も初めて5ヶ月、完璧に慣れたと言うにはほど遠いですけど、少なくとも一番初めの頃に比べたら慣れてきました。

精神的な余裕も5ヶ月前に比べたら出てきたかな。

新しい仕事のことで一杯一杯だった頭の中が、

最近は自分のこの先のこと、自分の欲求、息抜き、他の人のことを考える余裕が出てきました。

 

と言うわけで、これからは週に2、3回記事を上げられるかな、と思います。

 

前置きが長くなってしましましたが、

新年明けましておめでとうございます。2018年のスタートですねー。

皆さんはどんなお正月をお過ごしでしょうか?

 

ちょろっと2017年を振り返らせていただくと、

いやぁ波乱万丈な一年でした。良くも悪くも、本当に広い意味で。

個人的にインドネシアに来て1年ちょっとなのですが、

日本じゃありえないことが本当に良くも悪くも起こる起こる。笑

 

おかげでストレスが溜まりすぎて一時期禿げるかな、と思うほどに

抜け毛が激しくなりましたもん。ただおかげで色々な経験はさせていただきましたね。

両親とはフェイスタイムを通じてよく話をしているのですが、

母親には、色々苦労して来たのがわかる。「大人の顔」になって来た。

と言われました。なのでまぁ結果オーライということで。

 

最近一年間という期間が異常に早く感じるようになって来ました。

と言ってもそう感じるようになったのは、本当に直近ですけどね。

自分の小さい頃はあんなに長く感じていた一年間という期間が、こう感じるようになったなんて、

 

自分が歳をとったからなのか。

それとも一応20年以上この世に生きて来て、それなりに自分の世界も持って、

やりたいことも持って、、ただ知識と経験不足で理想と現実のギャップにモヤモヤとして、自分の周りの現実世界の流れが異常に早く感じるからなのか、

 

後者でしょうな。一応私は世間的には「若い部類」に入ってるだろーし。笑

現に自分でもそう思うし。

 

インドネシアに来る前に、日本で自分なりに決めて来た滞在期間、目標があるので、

2018年は目まぐるしく忙しい年になりそうです。

体を壊さない範囲で自分なりに精一杯やっていこうと思います。

 

皆さんにとっても良い年となりますように。

自分にとっても良い年となりますように。

というか、「そういう年」を自分自身で作っていこうと思います。

 

 

実際に海外に生活拠点を移したらこんな感じだった。

こんにちは。久しく更新してなかったです。

ダメですね。とりあえず、少なくとも2日に一回は上げようと思います。

実際に出来るかどうかはわかりませんが(笑)

 

今回の記事では、実際に海外に生活拠点を移したらどうだったのか、ということをテーマにお話をさせていただこうかと思います。

 

と言っても本当に全員に当てはまるようなお話はできません。

私の現在の立場から考えたことをお話いたします。

 

結論からいうと・・・

根本的には日本での生活と変わりません。笑

キラキラした生活を期待されてた方、ごめんなさい。笑

朝起きて、朝食を食べ、仕事に行く。そして夜たまにお友達とご飯等に行き、家に帰り、寝る。そして、また朝を迎える。ね、あんまり変わらないでしょう?(笑)

 

個人的に好きでTBSの「世界の日本人妻は見た!」や、テレビ東京の「世界ナゼそこに?日本人」といった番組をたまに視るのですが、まぁ、メディアですからね。面白そうな部分だけを切り取ってるなぁ、っていうのが私の印象です。それでも面白いので、視ることは視るんですけどね。笑

 

個人的に思うのは、「私、日本にいた時と比べて、刺激的な生活送ってるなぁ」っていうことです。この間、久しぶりに日本に帰国したのですが、いやぁ、すごいですね、日本。道路が舗装されてることに感動してしまいました。こっちでは道路なんてガタガタしていて当たり前。日本で歩いているような感覚で歩いていたらすぐ転びます。

現にそういう感じで歩いて転んで、足の指の骨を折った方、いらっしゃいます。

 

あとは、まぁ当たり前の事なのですが、海外にいる分、海外の方と話す機会が多いですね。会話する中で思うのは、日本で当たり前のことが、海外では当たり前ではないんだな、って事です。例えば、仕事のアポや友達との約束。日本じゃアポを忘れるなんて言語道断ですよね。(こっちでも日本人相手の場合は言語道断ですけどね。)ところが、、、こっちじゃアルんですよ。たまに。そうゆう時はまぁイラっとはきますけど、もうしょうがないな、って思うようにしています。

あと遅刻。いやぁ、これに関してはしょっちゅうです。(笑)日本じゃ5、10分程度の遅刻でも事前に相手に連絡入れますよね。ところがこっちでは5、10分程度だったら、、、笑ってごめんといえば大体オッケーです。まぁこれに関してはちゃんと理由があるんですけどね。それに関してはおいおいお話をさせていただこうかと。

 

あとは食べ物に関して。私が今住んでいるインドネシアでは基本的に、、、辛いです。

あとは揚げ物が多い。一説によるとインドネシアが赤道直下の国だからみたいです。暑い環境に長い間いると、汗がでなくなって熱が体の外にでなくなるじゃないですか。そこを辛いものを食べて、発汗作用を促し、熱を出させる。

個人的に辛いものは好きなので、これに関しては大歓迎だったのですが、揚げ物に関してはきつかったー(笑)。日本での食生活に慣れていたので、こうも揚げ物が多いと胃もたれ、そして喉に軽い違和感が。(笑)最近は慣れてきましたけどね。あと最近は意識的に揚げ物以外のものを食べるようにしています。(笑)

 

まぁ他にもたくさんあるのですが、細かい部分はまた違う時にお話をさせていただこうかと思います。

 

個人的に思うのですが、海外で生活するということについてスポットを当てたテレビ番組って大体オチが日本のサービスは素晴らしい、日本では生活しやすい、ですよね。否定はしません。私もそうだと思います。ただ、海外での生活の方が、私は人間的な生活だな、って思います。結局のところ、どっちでの生活が自分には合っているのか、って事だと思います。ちなみに今の私には海外での生活の方が合っていました。(笑)

はじめまして。riamaiです。はてなブログ始めました。

はじめまして。riamaiです。

 

人生初、ブログです。

前々からやってみたいなぁ、とは思っていましたがやっと始めることにいたしました。

 

まず簡単な自己紹介から、、

私は2016年に日本の私大の文学部を卒業しました。

そして日本で数ヶ月働き、思いました。

 

 

・・・やっぱり海外で働きたい。

・・・とりあえず生活拠点を、海外に移したい。

 

 

こう思った理由に関しては私のバックグラウンドが関係あるんですけどね。

それに関しては追々お話をさせていただこうかと。

 

これから東南アジア最大の島国、インドネシアで現地採用として働きます。

ちなみにインドネシアの滞在歴自体は通算半年ちょいです。

 

ざっくり言うとこんな感じです。

 

正直に言うとインドネシアに来てからというもの、日本じゃ経験できなかっただろうなぁという出来事が色々ありすぎて、

 

なぜ、もっと早くブログを始めなかった。。。

 

と、若干後悔しております。(笑)

 

その辺の過去のことや、現在の日常のこと、自分が普段考えていることなどを皆さんにお話できたらいいな、と思います。

ちなみにブログの方向性に関しては今のところ全く決めておりません。

 

とりあえず「行動あるのみ!!」という考えのもと、やっていきます(笑)

 

お時間がある時に読んでいただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。